« 虫こぶのHP | トップページ | 新訂 原色昆虫大図鑑III »
以前から,顕微鏡撮影用のカメラを新しくしようと思い色々と物色したが,どの顕微鏡アダプタも短所が目立ち,購入に踏み切れなかった.
結局,依然同様自家製アダプタを作ってしまった.
顕微鏡の接眼レンズを,複数のステップアップリングやステップダウンリングを組み合わせて,リバースアダプタに接続した.
結局,25000円ほどで作成したが,周辺減光がやや気になる.
当方タッチパネル式公共パソコンからですがゴトウヒラタにアクセツ したとたんタッチ動作がおかしくなりました・・なぜ’’?
投稿: ufo | 2008年3月12日 (水) 08時53分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 新型顕微鏡アダプタ:
» 顕微鏡適当サイト集 [顕微鏡ファンクラブ] 顕微鏡のリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。 [続きを読む]
受信: 2008年2月23日 (土) 09時01分
コメント
当方タッチパネル式公共パソコンからですがゴトウヒラタにアクセツ
したとたんタッチ動作がおかしくなりました・・なぜ’’?
投稿: ufo | 2008年3月12日 (水) 08時53分