英語
最近,色々と私用で英文を書く機会が増えてきた.
しかしながら,英語がまるでだめな私は,少しの英文を書くだけでも非常に時間がかかり,疲れてしまう.
記載文や検索表であれば,何となく読めるのだが,生態などの一般的な文章はかなり辛い.また,長文も係り受けが判らなくなってしまい,投げ出すことが多い.
単語・文法共に覚えられないようである.
英文でメールや手紙を書くというのは,比較的長い文章の比率が高いので,非常に苦手であるが,海外の研究者と意見交換するのには避けられないので,困っている.
いくつか翻訳ソフトなども使ってみたが,日常的な文章であれば,そこそこに訳してくれるが,分類や生態に関するような文章は,意味不明な英文になってしまう.
実は,高校もまともに出ていないので,中学生レベル以下の英語力なので,仕事先でも逃げ回っている.当然,英会話は全く出来ない.
従って,外国人研究者や研修生などの対応も,他の人に押し付けて逃げ回っている.
そういえば,以前の職場は○○○を扱っていたので,定期的にI△E△の視察があった.ある時,視察団の一人が,廊下できょろきょろしていたので,すかさず自室に逃げようとしたが,ズボンの前を指差して,何かこちらに言ったので,トイレを指差したことがあった.
英語がそこそこ出来る人が,うらやましい限りである.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント